チュウシャクシギ確認!
いつもの T海岸でチュウシャクシギの飛来を確認しました。
昨年は 8月10日に撮影しましたが、今年は 7月31日の撮影。
この子たちも割と早く到着する種だったんですね。
今回は 5羽の群れで、集合写真を撮りたかったのですが、なかなか集まってくれない。
4羽 + 右下に 1羽いるのが分かりますかね。
あ、飛んでいるのはキアシシギです。キアシシギもかなり増えており、20羽以上いました。
チュウシャクシギ #2
はるばるロシアからようこそ沖縄へ!
ここから更に南に渡るのかな? 沖縄で越冬するのかな?
チュウシャクシギ #3
台風12号が近づいている日でしたが、遠浅の海岸なのでそれほど荒れてはいませんでした。
この日観察出来たのは チュウシャクシギ、オオメダイチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、シロチドリ、アオアシシギ、トウネン の 7種で、パッと見 100羽ぐらいでしょうか。
チュウシャクシギ #4
シギチが飛来し始めたので、かな~り楽しくなってきました。
7~11月は秋の旅鳥狙い期間なので、ニューフェイスゲットの期待が高まります。
チュウシャクシギ #5
ちなみに春の旅鳥狙いは 3~5月という感じです。
秋の渡りは期間が長いですね。私感ですが(笑)
おはようございます(^^
チュウシャクシギもご到着ですか。
各地のバーダーさんサイトを毎日チェックしておりますが
各地で続々とシギチが撮影されてるので、ウキウキしておりました♪
ちなみに今晩の記事に、一昨日のシギチ写真を仕込んでおりましたが
真夏なのに秋の渡りってのも違和感ありますよね(^^
それと確かに春はあっと言う間に居なくなりますが、秋の渡りは期間が長いですよね。
仕事置いて、ポイントに張り付いてたいっすw
bluemさん、こんにちは。
シギチたちが続々到着しております。
この調子だともうすぐツメナガセキレイたちも飛来するでしょうね。
本土から夏鳥たちが南へ渡る時期にもなるので、更に気合いを入れて
探鳥せねばです(笑)
こんにちは
チュウシャクシギ、クチバシが長い鳥さんですねぇ~
きっと、食べるものによって進化してきたのかも知れませんが、
カニ等の甲殻類を食べるのに便利なんでしょうね。
#2の写真がお気に入りです。
iMovieさん、こんにちは。
チュウシャクシギはこのクチバシをカニの穴に突っ込んで引っ張り出します。
そのための進化ですね。
で、更に凄いダイシャクシギやホウロクシギというのがいるんですよ。
無駄に長いクチバシを持っております(笑)
大型のシギを含めて、パッと見で100羽も居るってのはたのしそ~!
こりゃ暑くても見に行きたくなりますよね(^^
シギたちったらよっぽど暑いところが好きなんでしょう。
Jerryさん、こんにちは。
この時期、この海岸がこんなにも鳥影が濃いとは思いませんでした。
でも 1/3はシロチドリで、留鳥だったりします(笑)
ここ、昨年は 200羽オーバーのベニアジサシがいた場所なんですよ。
シギチたち、暑いのが嫌いだから北へ行くと思うのですが、なんで
こんな真夏にやってくるんでしょうね(笑)