Random関数の勘違い

 
Random関数のテスト 

リストからランダムに選択する場合、Random関数をよく使います。

最近気付いたというか、テストして分かったのですが、引数に 0, 1 を入れても正常に機能するんですね。なぜか勘違いしていて、2以上の数値を指定しないとダメだと思い込んでいました。

HELPによると「Random 関数は,0 <= X < Range の範囲にある乱数を返します。」 とあるのでコーディングして調べてみるとこんな感じでした。 Rondom(0) → 必ず 0 が返る Rondom(1) → 必ず 0 が返る Rondom(2) → 0 か 1 が返る Rondom(3) → 0 か 1 か 2 が返る ヘルプへの記述通りでした。いや、なんで勘違いしてたんだろ。勘違いのおかげで 20年以上も無駄なコードを追加していましたよ。はぁ~~~~~