#10000のコンパウンド
革砥にはコンパウンドを塗ってからナイフや庖丁を仕上げます。
コンパウンドは何種類も試しましたが、その中で最も気に入ったのが扉絵のコンパウンドです。
#10000は細かすぎて仕上げるのが大変じゃないかと思っていましたが、実際に使ってみるとそんな事はありませんでした。丁寧に研いだ後の仕上げに使うので、これぐらい細かいほうが私には合っていた様です。
革砥にはコンパウンドを塗ってからナイフや庖丁を仕上げます。
コンパウンドは何種類も試しましたが、その中で最も気に入ったのが扉絵のコンパウンドです。
#10000は細かすぎて仕上げるのが大変じゃないかと思っていましたが、実際に使ってみるとそんな事はありませんでした。丁寧に研いだ後の仕上げに使うので、これぐらい細かいほうが私には合っていた様です。