コスモス
会報、新年度の表紙を出稿しました。
初っ端には何を持ってこようか少し悩みましたね。こちらは亜熱帯地方なので、原色系の花が多い。派手に行こうか?
と思いましたが、シンプルで清楚なコスモスでスタートすることにしました。夏が近づいたら原色系の県花などを入れていこうと思います。
コスモスは熱帯アメリカ原産で、キク科の植物です。開花時期は一般的に 6~11月頃とされ秋の季語にもなっていますが、沖縄では 2~3月が見頃です。
シンプルな花の中に隠された☆が可愛いですね。
会報、新年度の表紙を出稿しました。
初っ端には何を持ってこようか少し悩みましたね。こちらは亜熱帯地方なので、原色系の花が多い。派手に行こうか?
と思いましたが、シンプルで清楚なコスモスでスタートすることにしました。夏が近づいたら原色系の県花などを入れていこうと思います。
コスモスは熱帯アメリカ原産で、キク科の植物です。開花時期は一般的に 6~11月頃とされ秋の季語にもなっていますが、沖縄では 2~3月が見頃です。
シンプルな花の中に隠された☆が可愛いですね。
いよいよ三年目に突入ですね。
素敵な花々を秘密基地でも紹介されるでしょうから、楽しみにしています。
沖縄の花、特に楽しみですね♪
コスモスは先日も「沖縄では今、満開」とテレビでも紹介されていました。
花の美しさは、遠くで愛でても、近くで愛でても、
また書かれてあるように拡大するように細部を観察しても、すべてが美しいですよね。
神様のなさるわざの不思議であり、祝福を感じます。
なんやかやで三年目に入ります。なんかあっという間ですね。
12ヶ月、どんな花を載せようかといろいろ悩み中です。スイレンは 1回だけじゃ物足りないなぁ
何回か載せようかな。