1月 11 2024 謎の白い粉 YouTubeより リペア系の動画を見ているとよく出てくるのが謎の白い粉。 接着剤(恐らくは瞬間接着剤)を塗布した後にふりかけたり刷り込んだりしているのですが、なんの為にそしてその粉の正体は?と謎は深まるばかり。 英語の動画を見ている時に 1度だけ登場したキーワードが重曹でした。確かに重曹に似ています。 瞬間接着剤+重曹 にどの様な効果があるのか、近いうちに実験してみようと思っています。ワクワクしますね。
1月 10 2024 ヘッドライトのバルブ交換 点灯確認と空焚き HIDバルブ(バーナー)が寿命っぽいので早速交換しました。 最も難儀したのはヘッドライトユニットの後ろにある防水用のカバーを外すことです。結構固く締まっていて、交換時間の 90%はこれを捻るのに使った感じ。 開けてしまえばバルブからコネクタを外し、バルブを固定しているピンを外すだけで簡単に交換できます。気をつけるのはバルブに触らないという一点だけですかね。薄手のゴム手袋をハメて作業しました。
1月 09 2024 HIDバルブ購入 色温度 8000K しばらく前から不調のヘッドライト。 点灯してしばらくは正常なのですが、しばらくすると右のライトだけ消灯します。ヘッドライトを ON/OFFするとまた点灯するので「接触不良か?」状態でした。 そして 2周間ほど前からは右が消灯するのに加え左まで消灯するようになり、これはおかしいとググってみたところ「バルブ(バーナー)の寿命の可能性大」らしい。 ということでヘッドライトの型番を取説で調べ、Amazonに発注して到着です。夜間走行が不安なので明日にでも交換作業をしようと思います。
1月 08 2024 カレー+ファミチキ 個人的大ヒット ファミマの素のカレーにファミチキをトッピング。 この組み合わせが最高で、月に数回は食べています。麻薬的な旨さのファミチキにクセのないカレーの組み合わせが美味しくないわけがない。 ファミマのカレーが全国同じ味かはわかりませんが、機会があれば試してみてください。
1月 07 2024 気温20℃の心地よさ 快晴に近い晴れ 年を越してから日中の気温が 20℃前後になっています。 薄手の長袖でちょうどよいこの気温は本当に心地よい。せっかくの気候なので、日曜日はドライブでもしてリフレッシュしようかと思っています。 以前よく探鳥に行っていた半島の海岸にいってみるかな。
1月 06 2024 アルカリ電解水ファン 原液と希釈 年末にアルカリ電解水を使ってみて大ファンになりました。 手垢や油汚れに絶大な効果を発揮するので、もはや手放せなくなっています。以前から存在は知っていたのですが、胡散臭い水と思っていた自分を殴りたい。 調べてみると希釈しても pH値はあまり下がらない様なので、2つのスプレーボトルにそれぞれ原液と 3倍希釈を用意してあります。3倍希釈でも十分な様であれば節約になりますね。