ハブ騒ぎ

 
駐車場に石垣 

事務所のあるアパートでちょっとした騒ぎが有ったようです。

私が出かけている間の出来事ですが、なんでも扉絵の石垣の隙間にハブがいたとの事。この日は少し暑いと言ってもいいぐらいの気温で、隙間に寝ていたハブが起き出したのではないかとのこと。住民が警察を呼んで処理をさせたようですが、現場に立ち会えなかったのがとても残念でした。

それにしてもこんな街なかにも生息しているのにビックリです。気をつけねば。


4万円の事務所

 
築何年だろう 

事務所を 4万円の安いアパートへ引越して 3年ほど経ちました。

以前の店舗型事務所は 10万円弱だったので、家賃の経費は一年で 70万円ほど%削減できたことになります。もっと早く引っ越せばよかった。

すぐ側にローソンがあり、徒歩 1分にダイソーがあるので立地に関しては大満足。ボロいけど作業場としても満足しています。

にしても、古いなぁ


Xserver転送量無制限

 
XSERVER 

契約している Xserverから「転送量無制限」の案内がきました。

バックボーン増強に伴うサービス増強の様です。もしかしたら他の仕様もアップしているかもしれないと思い、チェックしてみるとディスクスペースも 300GBになっていました。いつからだ?

どちらにせよ素晴らしい!

転送量無制限 + 300GB だと、仕事用データ(プログラムソースや資料等)のバックアップ先にも使えます。現在使っている同期ソフトはFTPにも対応しているので、ちょっとテストしてみますかね。


気持ちよく感動の涙

 
YouTube 

最近ハマっている YouTubeの 2ch動画。

1日何本も見ており、もう何本見たか分からないほどで、その中でも気持ちよく感動できた動画を紹介してみる。

2chのスレからドラマ化された「電車男」があるが、是非ともこのストーリーも映画化して欲しい。されたら絶対見る!


マイクロファイバークロス

 
5枚で110円 

ダイソーで見つけたいいもの。

工具は時々磨くと(手で撫で回してもいい)湿度の高い沖縄でもまず錆びない事が経験でわかったので、メンテ時に使うクロスを探しに行って見つけた物です。

何がいいって、このサイズですよ。工具を拭き上げるときにとても使いやすいサイズです。いや、いいもの見つけましたよ。


ピンチで固定する案

 
太いモノサシ用のピンチ 

グルーガンを鴨居に保管する方法の一案。

以前レジ袋の保管に使っていたピンチがあるので、それで挟んでみた。結構な力で挟める事がわかり、保険をかけて 2個で挟めばまず落ちないだろうと思う。

これを何らかの方法で板へ固定し、その板を鴨居へ固定すればホルダーとして使えそう。よしよし、いいの見つけたぞ。