晴れ続きが気持ちいい

 
東の空(17:30) 

気持ちの良い天気が続いています。

日陰の空気は少しヒンヤリとしていますが、日向を歩くとTシャツでもOKと思える気候。(沖縄の)3月らしい季節の到来を感じますよ。

週末は久しぶりに浜へ降りてみようか。なんて考えています。


ささやかな抵抗

 
ベトナム製割箸 

全ての中華製製品を不買するのは現実的では無いのでできるところから。

ダイソーには安い中華製割箸が売っているのですが、口に入れるものなので買いたくありません。かと言ってメイドインジャパンは高価なので、妥協してベトナム製を買っています。

ささやかですが、ちょっとしたノーチャイナです。


リモートワーク

 
沖縄市と那覇を繋いでリモート 

リモートワーク中の画面です。

発注元の会社は那覇にあり、開発用PCへリモート接続して作業を行っているのですが、時々ネットワーク速度が激しく落ち込むため、少々ストレスがかかる作業環境です。

数分もすれば速度は元に戻るのですが、その現象は突然やってくるため、ノッているときに遅くなると一気にテンションが下がってしまいます。

この現象がこちらのインターネット環境のせいなのか、先方のネットワーク環境のせいなのかが不明なので、改善要望が出せない状況。どうしたもんか。


ZIPPOをメンテ

 
研磨後 

日曜日は YouTubeを見ながら ZIPPOのライターをメンテしていました。

ずっと放置していたのでかなり薄汚れており、表面にブツブツが出ていたので、ミニルーターにバフをセットして低回転でじっくりクリーニングしました。

まだキズが目立ちますね。ツルツルになるまでやろうかな。


格安中華製デジタルノギス

 
小型軽量格安 

だいぶ前に買った中華製のデジタルノギス。

スケール部分の材質はカーボンとなっていましたが、どう見ても樹脂です。そして経年劣化しているのか、若干曲がってきました(笑

スケール部分を垂直方向から見ると目視でも曲がっているのが分かります。0.1mmスケールだし、測定の原理からして最小単位内に収まる程度の誤差しかでないと思います。

だけどやっぱりちょっと気持ち悪い(笑


作業部屋が欲しい

 
工具いろいろ 

木くずが出ても気にしなくていい作業部屋が欲しい。

2畳程度の広さがあれば十分なので、他の部屋とは完全に遮断できるスペースが欲しいのです。例えばキャンプ用のテントの様な密室が作れるものでもいいかな?とも思っています。

リフォームせずにその様なスペースが作れるものが無いか調べてみようかな。