通話SIM 9枚の弊害

 
イメージ 

現在 SIMが 9枚あり、すべて通話 SIMです。

そのうち 090が 7枚、080, 070が 1枚ずつ。昔から使っているメインの 090以外の 6枚がちょっと問題で、2段階認証の間違い SMSが届いたり間違い電話がかかってきたりします。

090の番号が割り振られたのは嬉しいのですが、間違い電話や間違いSMSの頻度がとても多くなりました。ちょっと鬱陶しいです。


1本115円

 
缶チューハイ 500ml 

イオンで見かけてあまりの安さにまとめ買い。

帰りがけにコンビニで買っていた缶酎ハイですが、2/3価格で買えるとなるとスーパーでまとめ買いすることにしました。

コンビニよりもスーパーが安いということは分かっていたのですが、ここまで値段に差があるとは思っていませんでした。過去に戻って買い戻したい。


高校生のたまり場

 
大通りの裏手 

高校生向けの飲食店裏にあるちょっとした広場。

飲食店かつ大通りの裏にあるので時々学生がたまっており、事務所アパートの眼の前ということもあってちょっと嫌な感じがしています。

他人の敷地&被害を受けてないという事で対策もなにもないのですが、できればたまり場になってほしくないなぁ。


iPhoneを使う理由

 
ケースが入手し易いのも魅力 

主にiPhoneを使う理由はバッテリー。

簡単に自分で交換でき、費用も 2000円前後なのがとても魅力的なのです。もし iPhoneが自分でバッテリー交換できなければ使うことは無かったとかもしれません。

発売から 6年経った初代 SEのバッテリーも未だに豊富に販売しているので、あと数年は現役で使えそうです。もうホント魅力的。


手ぶれ補正のテスト

 
暗い夜道 

スマホの手ぶれ補正がどの程度のものかテストしてみた。

写真では明るく撮影されているが、実際にはフォーカスが合うかどうかも怪しいぐらい暗い。そんな状況でフォーカスが合い、1/4で手ブレも感じない。

これぐらい写るなら暗いバーでも楽しめそう。しばらくは暗所撮影を楽しんでみようかな。


間に合ったラプソーンの覚醒

 
あと 1戦で覚醒 

今回のギガモンスターはテンションが下がっていたこともあり、覚醒は無理だと思っていました。

終了期限の 3日前辺りにチェックしたらギリギリ間に合うかもしれないという事がわかり、そこからはメガモンの討伐にも力を入れて終了日前日にあと 1戦すれば覚醒というところまできました。

超ギリギリ間に合った!