シギチ海岸の浜を歩いていると、左側から何かがぴゅーん!
急いで肩にかけてあった SP500を構えましたが、反応が遅くて通り過ぎた後でした。注意深く歩いていたつもりですが、まだまだですなぁ~
シギチ海岸の浜を歩いていると、左側から何かがぴゅーん!
急いで肩にかけてあった SP500を構えましたが、反応が遅くて通り過ぎた後でした。注意深く歩いていたつもりですが、まだまだですなぁ~
目の前に次々と舞い降りる凄い数のシギチたち。
椅子に座って撮影していたら、驚く程の数のシギチたちがやって来たのであります。
昨日も書きましたが、ブラインドになっている左側奧で人に驚いたらしい。
※撮影していると左から釣り人が歩いて来た(笑)
扉の写真はトリミングしており、キアシシギまで 25mってところでしょうか。
どれほどの数が舞い降りたのか、以降はノートリ写真でつづりますよ~ん。
今日は久しぶりに南部へ行ってみようと思っております。
最近お気に入りの T海岸には結構な数のシギチが来ているので、もう 1つのシギチパラダイス、南部の様子もチェックしに行かねばなのです(笑)
ニューフェイスゲットも滞っているので、そろそろ撮影したいってのもあるしね。
台風11号の直撃を免れた沖縄。
不謹慎ですが、台風が来ると迷鳥の撮影チャンスでもあるのです。
ということで、最近のお気に入りである T海岸へ行ってみました。
波は高かったのですが、シギチたちは元気に飛んでいましたよ。
扉はチュウシャクシギ。1羽だけだったので、仲間から外れたかな?
オオメダイチドリは大きいのであります(笑)
北日本や日本海側での記録は少ないとの事なので、大きさを紹介してみたいと思います。
チドリのスタンダードはおなじみのコチドリだと思いますが、そのコチドリを二回りほど大きくした感じでしょうか。
手前でボケて写っているのがシロチドリ。シロチドリはコチドリよりも少し大きい感じ。
手前にいてすら奧のオオメダイチドリの大きさに敵いません(笑)
※コチドリはスズメより気持ち大きいぐらいです。
最近お気に入りの T海岸。
事務所から近い(15分ぐらい)ので、頻繁に行っております。
行くのは夕方からで、30分~1時間程度、鳥たちの様子をチェックして帰る感じでしょうか。
夕方だと少しは涼しいので、潮風にあたりながら鳥たちを見るのが至福の時になっています。