6月 22 2020 COCOAインストール 新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」 憎き新型コロナ。 当地での第一波は終息した感じですが、第二波、第三波が怖いので、新型コロナ接触確認アプリをインストールしました。 インストール要件は iOS 13.5以上、Android 6.0以上なので古い機種を使っているとインストールできませんね。古い端末を大事に使っている人もいるので、この手のアプリはもう少し要件を下げないとダメだと思う。
6月 17 2020 久しぶりの大当たり 限界突破で4凸 ずっと欲しかった王者の剣がやっと当たりました! 久しくピックアップ武器が引けていなかったのですが、同時にらいじんのやりも当たったので、嬉しさが倍になりましたね。 続きをどうぞ…
6月 16 2020 会報7月号の出稿 オオゴチョウ 毎月の無料奉仕、会報 7月号の表紙写真を出稿しました。 今年度は花をテーマにしているのですが、半分はスイレンにしたくてたまりません。その気持を抑えて毎月違う花を選んでいます。 オオゴチョウ(オウコチョウ) とてもゴージャスな花をつけるマメ科の植物で、原産地は西インド諸島です。 県内では初夏から秋にかけて開花が見られ、立ち止まってジロジロ観察したくなるほど独特な花のつき方です。 沖縄三大名花の一つなので、オオゴチョウという花名は覚えておきましょう。
6月 14 2020 XPERIA Z5 Compact SO-02H あるアプリの動作要件が Android 7 以上だったので、SO-02Hを買いました。 このモデルは発売当初 Android 5.1 でしたが、7.0 までアップデートで対応しているとのこと。すでに Docomoユーザーでは無いのでアップデートが可能かどうかわかりませんが、5000円強だったので確保してしまいました。 持ち帰ってアップデートを実行してみると難なく 7.0までアップできましたよ。ラッキー! 外観は液晶部も含めて傷は確認できず、バッテリーのステータスをチェックすると「内蔵電池の充電能力は良好です」となっていました。これ、ほとんど使われてなかった個体かもしれませんね。
6月 13 2020 沖縄は梅雨明け 雲多し 当地は梅雨明けしました。 今年の梅雨は 1ヶ月程度と短かったし雨量も少なかった気がするので、水不足にならないかが気がかりです。 それにしても暑い… 梅雨明けしたらいきなり 32℃まで上がりましたよ
6月 11 2020 iCloud 50GBを契約 りんご iTunes for Windows が気に入らないので、iCloudを 50GB契約しました。 iTunesについては言いたいことが色々ありますが、特にバックアップ関連が気に入らないので、Wi-Fiでもバックアップが取れる iCloudを使うことにしましたね。 1ヶ月 130円かかりますが、毎日の自動バックアップと iCloud写真の機能がとても魅力的なので、契約して良かったと思います。