10月 24 2020 急な冷え込み どんより 大雨があった日から急に冷え込みました。 冷え込んだとはいっても 22度程度なのですが、それまでが 30度近かったため、体が寒がります。 そろそろ長袖とか用意しようかと思ったのですが、週間天気予報をチェックすると数日後には 27度とかになるらしい。 まだまだ夏物で大丈夫ですな。
10月 23 2020 あと1個 まおうのつかい3個確保 最強のこころTOP3に入ると思われる「まおうのつかい」のこころ。 昨日ほこらが更新されたので、やっと狩りが再開できます。どうしても欲しいこころなので、事務所から半径10km圏内のほこらはすべてクリアーしたので、ほこらの更新を心待ちにしていたのです。 狩りまくるぜい!
10月 21 2020 深夜徘徊 午前0時の運動公園 深夜の散歩に出てみた。 自宅周りにツボ(ドラクエウォーク)が無いので、レベル上げのために散歩に出ましたよ。ドラクエウォークのついでに散歩です。 流石に10月ともなると、この時間帯は暑くありません。しかし、数百メートル歩くとじっとり汗が出てきましたね。軽い運動になってよかったよかった。
10月 19 2020 正確なホワイトバランス OPPO A5 2020 OPPO A5 2020 のカメラには驚かされっぱなしです。 インコたちのゴハンを買いにペットショップへ行ったのですが、このコーナーの照明が特殊で、iPhoneだと赤みを帯びて撮られていました。 しかし、OPPO はホワイトバランスもバッチリで、見た目通りに撮ってくれましたね。いやはや驚いた。 カメラは iPhoneの画作りが好みで最高だと思っていましたが、OPPOの方が上かもしれないと思い始めています。
10月 18 2020 もういいんじゃないか? 一つおき うーん、コロナ関係。 気をつけるに越したことはないのですが、個人的にはやりすぎ感があって辟易しております。コンビニのクジなども自分で引かずに番号を伝えて引いてもらうなど、やりすぎじゃないか?
10月 16 2020 会報11月号の表紙出稿 シロツメクサ 毎月出稿している会報の表紙。 今年度は花がテーマで、毎月どんな花を出そうかと悩むのです。そして悩みに悩んでシロツメクサ。 派手で美しい花が表紙映えするのですが、雑草の小さな花もいいものです。 シロツメクサ(クローバー) 四葉のクローバーでおなじみのシロツメクサ。意外にもヨーローパ原産で、明治以降 に家畜の飼料用として導入されたものが野生化して全国に広がった帰化植物です。 雑草の小さな花の上でも昆虫たちは生存競争をしており、写真ではアズチグモが小さ な昆虫の飛来を待っています。