Zoomで会議

 
8インチタブレットにて 

先日、Zoomの初体験をしました。

中華製アプリなので使うのを躊躇していたのですが、仕事なので仕方なくインストールし、使ってみました。

画面が発言者へ自動で切り替わったり画面の操作を全員で見ることができるなど、なかなかに賢い。

なるほど、これは流行るのも納得です。


DQWは健康増進

 
県総を徘徊 

自宅近くにある県総合運動公園。

行くのはもちろんドラクエウォークのためですが、設定されているスポットの配置によっては広大な公園の隅々まで歩きます。

DQWのおかげで座りっぱなしの運動不足が少しは解消されています。楽しく健康になれるドラクエウォークは最高です。


会報12月号の出稿

 
トウワタ 

毎月の恒例である会報の表紙を飾る写真を出稿しました。

今年度は花をテーマに毎月出稿していますが、どの写真を表紙にしようかと毎回悩んでいます。
今回は身近にあるけどちょっと危険な花だと言うことを知ってほしくて、トウワタを紹介しました。

トウワタ
 
ゾウさん、あるいはタコさんウインナーの様な花をつけるトウワタ。茎などを傷つけると白い液を出しますが、有毒なので気をつけてください。
この花は県内にも生息しているカバマダラの幼虫の食草で、幼虫時にこの毒を体内に蓄積しながら成長し、チョウになっても毒を保持し続けます。


魔法用の武器がない

 
所有の★5武器 

ドラクエウォークをプレイして約 1年。

物理攻撃用の武器はまずまずなのですが、未だに魔法用の武器が引けていません。SP武器であるゴシックパラソルですら未当選です。

この様な武器のラインナップだと、自然に紫のこころを軽視してしまいます。紫のこころ最強ランクであるゾーマが登場したときも頑張って取る気がしなかったので、1個だけ取って終わりました。

将来的には当たるはずなので軽視せずにコツコツ集めておくべきだとは思っているのですが、どうにも紫のこころに惹かれません。


米国大統領選

 
OPPO A5 2020 

米国の大統領選が面白くなってまいりました。

私はトランプ氏に勝って欲しいのですが、開票が始まってからバイデン氏がリードしているというニュースを見るにつけガッカリな気持ちが深まっていったのです。

日が経つにつれて不正票の排除や再集計等で徐々に票差が詰まってきており、希望が見えてきました。頑張れトランプ!


Yahoo!地図が変わる

 
OPPO A5 2020にて撮影 

Yahoo!地図が変わるというメッセージが表示されるようになりましたね。

近いうちに「新バージョン」へ強制移行するそうですが、新バージョンを試したところ私的に必須の緯度・経度を指定しての検索ができなくなっていました。

新バージョンをリリースするのはいいのですが、これまで実装していた機能を無くすのはいただけない。私的には改悪です。

Yahooさん、強制移行までに実装してくれ!