容量計測中

 
USB Tester 

USB Testerを使って放電能力の計測中です。

容量 20100mAhのバッテリーなのですが、変換効率を考慮すると 14000mAh程度ではないかと予想しています。この機に他のモバイルバッテリーも計測して、劣化度をチェックしてみるつもりです。

計測に使っている Testerは USB機器がどれぐらいの電力を必要としているかを計測したりと、なにかと便利です。1つ持っておくと役立ちますよ。


Anker PowerCore 20100

 
20100mAhモバイルバッテリー 

ポイントで交換したモバイルバッテリーが届きました。

20100mAhという大容量なので大きさはある程度覚悟していましたが、想像よりも一回り大きく重いです。

まだ未測定ですが効率 70%と仮定すると、給電能力 14000mAhぐらいで、残量 10~20%ぐらいの iPhoneだと 5回程度は充電できるのではないかな。

とりあえず 0% → 100%までの充電時間と 100% → 0%の放電容量を計測してみたいと思います。


はんだゴテを新調したい

 
30Wのコテ 

20年ほど使っているはんだゴテ。

これは 30Wなのですが、熱量が足りないと感じることが多いので、50W程度のコテが欲しくなっています。しかし電子部品を扱うときにはもう少し弱くてもいいと感じたりする。

高価な道具ではないので、2台買うか? 温度可変のコテなら 1台で済むか?

それにしても先が丸まっていますな。とりあえずルーターで磨いて尖らせるか。


放置中のドラクエタクト

 
久しぶりの起動 

絶賛放置中のドラクエタクト。

リリース直後に遊び始めたのですが、ゲームシステムがイマイチ馴染めず、プレイを止めてしまいました。ある程度まで進行させていたので、アンインストールせず置いてありました。

今やると楽しめるか? と思い久しぶりに起動してみましたが、やっぱり馴染めず。これには熱くなれないなぁ

思い切ってアンインストールしようかな。


うりずんの季節

 
気持ちの良い気候 

3月も中旬になり、とても過ごしやすい気候になりました。

沖縄ではこの季節を「うりずん」といい、春分から梅雨入りまでの期間をさします。寒すぎず暑すぎず、本当にいい気候。

沖縄で遊ぶにはこの季節を狙うといいと思います。レジャーや観光に最適ですよ。


3本目狙います

 
はぐれメタルの剣 

ここ最近ではもっとも役立っているはぐれメタルの剣。

このガチャを引き続け、2本ゲットしています。そして 3本目を当てるために、配布された貴重なジェムも投入しています。

とにかく 3本になるまでは配布ジェムとマイルを全て注ぎ込みます。当たれ!