知らない花 #1
ドライブ中に見かけた見た事のない花。
遠目にはオオベニゴウカンだと思っていたのですが、近づいて行くと木が無く、地面から生えた太く短い茎にいきなり丸いボンボンがついていました。なんだこれは!
急いで車を止めて撮影しましたよ。
知らない花 #2
この手の花は植物園でいくつも見ましたが、この花(植物)は初めて見ました。私の中では珍しい部類なのですが、意外にポピュラーだったりして(笑
ドライブ中に見かけた見た事のない花。
遠目にはオオベニゴウカンだと思っていたのですが、近づいて行くと木が無く、地面から生えた太く短い茎にいきなり丸いボンボンがついていました。なんだこれは!
急いで車を止めて撮影しましたよ。
この手の花は植物園でいくつも見ましたが、この花(植物)は初めて見ました。私の中では珍しい部類なのですが、意外にポピュラーだったりして(笑
おはようございます。
調べましたw
「Haemanthus multiflorus」ハエマンサス ムルティフローラとかハエマンサス・ムルティフロルスと読まれているようです。
茎に花だけがあるとの事で、ヒガンバナ科を調べてみたらありましたです。
いかにも南国っぽい植物ですね(笑)
おお、調べていただき┏O)) アザ━━━━━━━ス!
しかしなんて長くて覚えにくい名前なんでしょ(笑
古代植物みたいな響きだわ~
こりゃ~見たこともない花です!
チューリップのような葉っぱが見えるんですけど他の植物のものなのかな
しっかし、いろんな花があるもんですな
やっぱ見た事ありませんか。レアな植物なんでしょうね。
そのチューリップの様な葉がこの花の葉だったと思います。
これが群生していると楽しそうだなぁ(笑
葉っぱはチューリップみたいですね。
まん丸で面白い花ですよね。その目で見て欲しい!
咲き方も葉も違うけど、これより細長い「ブラシノキ」に似てるな〜
って思いました。こんなのが道端に咲いてたら、びっくりしますよね。
↑ さすが植物博士。何とも覚えにくい名前を調べられましたね。
もちろん、覚える気もないけど…。(笑)
これ、結構大きな球体です。ソフトボールぐらいあったんじゃないかなぁ~
地面からニョキっと出てるので、その姿はちょっと異様ですよ(笑
おお〜っ‼︎ ハエマンサス・ムルティフロルス だぁ〜〜‼︎
ってウソです。そんな名前聞いたこともありません。
赤いトコは花びらなのかな〜? すき……きらい……すき…… とか花占いやったら間違っちゃいそうですね〜w
赤い部分は花びらじゃなかったりして。
花びらは根元に1枚だけついていたりして(笑