HDDはレガシーデバイス

 
ディスク100% 

作業用に使っている SSDが別の作業で使用中のため、一時的に HDDへダウンロード中。

たった 5セッションの書き込みで忙しさ 100%です。普段はあまり感じませんが、たまに HDDを使うとレガシーなデバイスだという事を感じますね。

いまや SSDが主流で HDDはバックアップ用の大容量デバイスという位置づけ。数年後には HDDのポジションはすべて SSDに置き換わるんでしょうね。


母が好きだった花

 
路端に咲いていたブーゲンビリア 

ウォーキング中に見かけたブーゲンビリア。

この花を見るたびに亡き母を思い出します。母はこの花が大好きで、庭に何種類も鉢植えで育てていましたね。

久しぶりに見かけたのですが、この辺りではあまり育てられていないようです。沖縄ではポピュラーな花なので、もっと沢山植えて欲しいな。


寂しくなった公園

 
寂しげな遊具 

沖縄も寒くなり、公園の遊具も閑古鳥が鳴いていました。

天気の良い日にはちびっこが遊んでいる場所なのですが、寒くなると流石に誰も遊びませんね。

この遊具、危険な感じはないのになんで囲われているんだろう。


SEAFOOD旨辛

 
ダイソーで108円 

ダイソーに行ったら「SEAFOOD旨辛」というのが有ったので買ってみました。

カップヌードルの SEAFOOD はあっさりした味が好きでよく食べています。あの味に辛味を追加したバージョンなのかな?

早速食べてみましたが、ノーマル SEAFOODとは全く違う味に感じました。うーん、あまり好みじゃないかもしれない。


冷たい水で水浴び

 
セキセイインコのキキとハク 

セキセイたちが久しぶりに水浴びをしました。

鳥たちは基本的に水浴びが好きなのですが、なぜかうちのセキセイたちはあまりやりません。数ヶ月に一度程度の頻度です。

水が冷たいのでぬるま湯にしてあげたいのですが、羽の油分が落ちてしまうのでそれはNG。


サーキュレーター出動

 
室温 24.8℃ 

沖縄も冷えてきて、インコたちのこともあり暖房を ONにしています。

設定を 24℃にしているのですがデスク周りは 23.6℃で、少々肌寒い。天井付近の気温を測ると 27.5℃なので、暖気が上に溜まっています。4℃も違うともったいないので天井に向けてサーキュレーターを ONにし、空気を撹拌したところデスク周りは 24.8℃まで上がりました。

サーキュレーターは夏も冬も活躍しますね。