9戦目までは Dしか落ちず、厳しいメガモンかと思っていたマッスルガード。
10戦目で Sが直ドロし、ビックリしました。こころの強さで言うとジバリアがギリ最強に入らず、ヒャドとドルマは 10位あたり。必須級のこころではありませんね。
コストも高いので、使わないこころになるかもしれません。
昨日の記事の続きです。
BTイヤホンのコントロール部は約 6.6gでした。改造の前にまずは同等の重さの何かを取り付けてみて安定するかをチェックします。目についたピンチを量ってみると約 3.5g。これを 2個取り付ければ同等の重さになります。
イヤホン部から同等の距離に 2個つけて 2時間ほど装着してみたところ見事に安定しました。これまでのイラつきが解消されました。
これはもう絶対にダミーウェイトを付けるべきで、ウェイト探しに気合が入ります。
ジェムが 48000になったので、追加で 160連。
チケット + マイル + ジェムで合計 200連の結果、大満足できる引きでした。成果(トータル)は以下の通り。
メタルキングの剣 x 3
メタルキングガード(盾) x 2
メタルキングヘルム x 2
メタルキングよろい上 x 3
メタルキングよろい下 x 1
各々のアイテムあたり 0.5%なので、設定だと 200連しても前記のうち何か 1個しか当たらない確率です。それを 11個当てたのですから「天国モードの確変状態」です。設定の10倍!
アナウンスは 0.5%だけど、実際は 3%ぐらいに調整しているんじゃないか?と思えるガチャでした。