ウズラシギ通過中

 
ウズラシギ通過中

20140508-1

沖縄本島を通過中のウズラシギです。

この子たちもしばらく見かけませんでしたが、北へ戻る途中に立ち寄ってくれるので、こうして会えるんですね。
少し休んだらすぐに北へ向かって旅立つので、タイミングが悪いと会えない子たちです。
5羽ほど見かけたのでアメリカウズラシギが混じっていないかチェックしましたが、ノーマルな子たちばかりでした。


No.159, 160, 161

 
No.159, 160, 161

20140507-1

ライフリスト No.159 はツバメチドリです。

この様な証拠写真ではなく、ちゃんとしたものが撮れてからリストへ加えたかったのですが、別種も撮れたので不本意ながらライフリストへ加えました。
これを後回しにすると撮影日が前後してナンバリングが変になるので、ちゃんとした画はリベンジしてからもう一度紹介します(笑)

南部を探鳥中、遠くで旋回している 5羽の鳥を見つけました。
かなり遠かったのでサイズの見当がつかず、飛び方からして未撮影の猛禽だと思って数枚撮影後、近づこうと車へ乗り込んだら見失ってしまいました。

その翌日に中部を探鳥していたら頭上を通り過ぎる野鳥がいて、見たことがない姿形。
急いで車から降り、遠ざかって行くのを 3枚撮影。

事務所へ戻ってちゃんとチェックしてみるとなんとツバメチドリではないか!
あっちこっちに遠征してツバメチドリを探していたのに、既に撮影してあったとは!
地面ばかり探していたのでツバメチドリとは気付きませんでしたよ(笑)
※土の上にいるシーンばかり見ていたので、空中は無防備でした。

ツバメチドリは思っていたよりも大きかったです。
ツバメぐらいの大きさを想像していたのですが、2倍以上の大きさに感じました。


沖縄は梅雨入りしました

 
沖縄は梅雨入りしました

20140506-1

5月5日の子供の日に沖縄は梅雨入りしました。

例年 GWが明けてから梅雨入りするので、今年は早いなぁ。
早いとは言っても数日ですが(笑)
梅雨になると撮りたいもの(野鳥)が撮りにくくなるので、もうガッカリです。

扉のチョウはナミエシロチョウ。
南部探鳥時に綺麗な個体が沢山飛んでいたので、撮影してみました。


コムクドリ通過中

 
コムクドリ通過中

20140504-1

昨年の秋には全く撮れなかったコムクドリ。

春の渡り時に通過中のコムクドリが撮れるかもしれないと期待しいたのですが、先日事務所近くで撮影出来ました。
やっと撮れたと喜びましたが、ホシムクドリ狙いで偶然写り込んだ狙っていない写真。
もっとちゃんと撮りたいと思っていたら、数日後にあっさりと撮れちゃった(笑)
雌雄揃ったカットが撮れたので満足できましたよ。


サンコウチョウのリベンジ完了

 
サンコウチョウのリベンジ完了

20140505-1

昨年の夏に狙い続けたサンコウチョウ。

とりあえずは撮影できましたが、オスともメスとも分からない幼鳥でした。
しかも羽が生えそろっていない、ちと小汚い姿(笑)
尾が長い綺麗なオスの成鳥が撮りたかったので、ようやくのリベンジです。
いや~ これは嬉しい♪


コアジサシ到着

 
コアジサシ到着

20140503-1

夏の代名詞、アジサシたちが到着し始めました。

扉のアジサシはコアジサシ。毎年この子たちが先陣を切って到着している様な気がします。
この日は 9羽の群れを撮影しましたが、10mぐらいまで寄って行っても怖がる素振りは見せませんでした。いい子たちだ~(笑)