12月のチョウたち

 
ツマムラサキマダラ #1 

20151217-1

12月だというのにチョウたちはまだまだ活発です。

探鳥中に見かけたチョウたちなので、マクロレンズではなく SP500 で撮影。このレンズの最短撮影距離は 1.7m なので、大きめのチョウならこのサイズで撮れるんですね。便利なレンズだわ。

ツマムラサキマダラ #2

20151217-2

元気に見えてもやはり翅は痛んでいますね。この子も随分長生きしたんだろうなぁ~

タテハモドキ

20151217-3

他に見かけたのはモンシロチョウ、タテハモドキ、キチョウ、リュウキュウミスジ、イシガケチョウ、アオタテハモドキ。結構な種のチョウが元気いっぱいに飛び回っていますよ。


  1. iMovie

    こんにちは
    沖縄だと、12月にチョウが見れるのは普通なのかな??
    それとも、今年だけなのでしょうか・・・
    ツマムラサキマダラ翅のブルーが鮮やかだなぁ~
    傷んでいるとはいえ、ほんと美しいですね。
    チョウを、RFレンズで撮るなんて、流石です。

    1. delphian

      冬でも天気の良い日にはチョウやトンボを見かけるので、12月に見かけるのも特別ではないですね。
      RFレンズだと距離が取れるので、ピントさえ合わせられればなんとか撮れます(笑)

  2. ask-evo

    チョウはなかなかじっとしてくれないので、アップで狙うのは難しいですね。
    でも、500mmのレンジなら意外といけたりするのでしょうか(^^;
    もしそうならTM500を少しは活用できるかもしれません。

    1. delphian

      撮影距離が稼げるので、解像度を無視すれば撮りやすいことは撮りやすいです。
      ただピントが難しいので、歩留まりはかなり悪いです(笑)

  3. jerry

    こんばんは
    ツマムラサキマダラは初紹介ですかね?
    翅を開いたところが綺麗なチョウですね!
    sp500で歩留まりが悪い中これだけ合わせられるというのはさすがの技術です!

    1. delphian

      ツマムラサキマダラは結構載せていますよ~(笑)
      傷んでいない翅だと凄く綺麗です。綺麗な個体を見つけたら撮っておきますね。
      SP500しか持っていなかったのでこれで撮ったってのが実情です(笑)