ツグミもバッチリ

 
ツグミもバッチリ

20150305-1

当地(沖縄)ではなかなか見かけないツグミさん。

今期は沢山飛来している様で、あちらこちらで見かけます。
見かける割にはアップで撮れていなかったので、この日の撮影でようやく満足する事が出来ましたよ。

ツグミ #2

20150305-2

ツグミにも沢山の亜種がいるので、撮り逃がさない様、見かけたらジロジロとチェックをしております。ワキアカツグミなんてのを撮り逃がすと、悔しすぎて眠れなくなるはず(笑)

ツグミ #3

20150305-3

図鑑的アングルもバッチリおさえました。これでツグミに心残りはありません。
また来年も遊んでちょっ!


  1. teltel

    おはようございます。
    バッチリシリーズが続きますね。
    この場所、何となく砂漠っぽい感じがしますね。

    「心残りがない」・・・これで安心して次の季節を迎えられますね。

    1. delphian

      バッチリシリーズはあと1回あります(笑)
      ここは赤土の畑で、耕したばかりでしたね。
      他の鳥が来ていないか、週末にもう一度行ってみるつもりですよ。

  2. iMovie

    こんにちは
    バッチリシリーズ、高精細で見応えありますね。
    ツグミですが、背中はチュン柄、胸からお腹はヒヨ柄、ほんと不思議な感じがします。
    顔は、どちらかといえば、ヒヨ似かなぁ~ (笑)

    1. delphian

      近くで撮れると各部が精細に撮れるので、ひじょーに気持ちいいです(笑)
      ヒヨドリとツグミはそれぞれ科が違うので、親戚では無いですね。
      鳥は顔形だけだと似たのが沢山いますよ(笑)

  3. jerry

    おはようございます。
    これも昨日と同じ畑のようですね。
    車窓撮影とはいえこれだけ近いとは!

    2枚目なんだか恐竜の名残を感じます。
    全長3mとかのツグミが居たら怖いでしょうね(笑)

    1. delphian

      そうそう、同じ畑です。
      耕したばかりの何てこと無い畑でしたが、ツグミとシロハラが数羽ずついましたね。
      ムナグロも来ていたので、エサが豊富なんでしょうね。
      うははw 3mのツグミは恐怖ですよ(笑)

  4. bluem

    こんにちは(^^
    バッチリシリーズって良いですね!
    私は心残りシリーズとかやろうかな(笑)
    ツグミもホント、気が抜けない種ですよね。
    それに斑の入り方とか色合いとか、個体差も結構ある鳥なので観察してても飽きません(^^

    1. delphian

      次回のバッチリシリーズはタシギです。
      タシギが最も近接撮影できたんですよ。一番臆病な種なのに(笑)
      ツグミは亜種が沢山いるので、チェックを怠ってはいけませんね。

  5. こんにちは。

    面白いですね。ツグミに関しては横浜の方では頻繁に見かけて撮りません(笑)

    翡翠もしょっちゅういますが、ミサゴはたまにしか見ない…。

    地域によりけり貴重な鳥さんが違う感じですね(*´ω`*)

    1. delphian

      地域によってレアな種が違うので、「なんでツグミなんか撮るんだ?」と思われる方も多いでしょうね(笑)
      逆にミサゴは冬だとどこでも見かける感じなので、撮るのは時々って感じです。
      南北に長い日本なのでそうなるんでしょうね。